マズローの低階層を早めに壊せ

”どうしたら社会を変化させることができるか” 職業柄もあるが、上記の問いは常にずっと考えている。これはピュアに社会にインパクトを与えたいという気持ちもあるけれども、自分はそこまで立派な人間ではないので、どちらかというと今のファンドサイズのリターンをだすためには社会に影響力があるようなスタートアップをうまないといけないという力学によって考えさせられる面も大きい。 では、具体的にどのようにして社会を変えることができるのか?(加速させられるのか)ということを考えてたときにもちろんいろんな観点から気にするべきことがあるのだが、個人的に大事だなとおもうことは”熱量高い人間が長く取り組み続ける”こと。 長く続けられることは非常に重要。短期で劇的に社会が変わることは残念ながらそんなことはあんまりなく、長期的に変化していくことを期待し社会と人と対話続ける胆力が必要なのではないかと思う。もし短期で変えようと思うとそれは何かしらのリスクが伴う活動になってしまう可能性が高くあんまり推奨はできない。(暴力などに安直に訴えかけてしまうようなオプションをとりがちになってしまう) では、”そういった長期的な

Flamersインタビュー:学生起業家の事業アイデア発掘のリアル

しばらく更新できていなかった(サボっていた)Podcastですが、気張らず再開していこうかなと思ってます。今回は最近サービスを開始した恋愛メタバースのMemoriaを運営しているFlamersの代表佐藤さんにインタビューしてみました。 内容としてはサービスというよりは、学生起業から始まりどういった経緯でこのサービスに行き着いたのか、またFlamersという会社がどういう雰囲気の企業なのかといったそういう側面に注目して話を聞いてみました。 Memoria(メモリア)-恋愛メタバース恋愛メタバース「Memoria(メモリア)」の公式HPはこちら!外見やスペックじゃない「内面からの恋愛」で、リアルでの交際に発展できる、メタバースのマッチングアプリ。メタバース空間には、初対面でも話しやすい仕組みがたくさん。服装や化粧も不要で、家からデートに行くことができます。MemoriaVR💡【読んで面白いと思う想定の方】 ・Flamersに興味ある方 ・起業/事業アイデアを考えている方 ・学生起業を考えている方 ・VR事業を考えている方 下記がPodcastの全編はこちらから。(下記書き起こしは

LLM(AI)の発展によりWeb3的・分散社会は到来するかも

ANRIのナカジです。Crypto/Blockchain・AIあたりっていうのはVCとして追わないといけないマストな変化だと思ってます。(VCでなくても、当たり前かもしれませんが、、)特にシード期に投資をするにあたっては、変化が少ない領域に投資していくより、プラスもマイナスにも変化が激しいほうが相性がいいと考えてます。 その中でCryptoやAI(LLM)の分野について投資検討や考えをめぐらせたり、記事を読んだりしてく中で、繋がっていく未来があるなと予感し、それを言語化してみようと思います。予感したのは、”分散化という現象はこのAIとBlockchainという技術によって起こりうるのではないのか”ということです。そのことについて書いてみました。感想などシェアいただけると喜びます! Tweet💡要約 ・中央集権化(Centralized)の弊害と反発が強まってきている ・インターネットサービスも一部の企業によりドミナントになってきたため弊害が多い。(インターネットの思想の自己否定が始まった) ・その結果主権の損失、社会分断を生んできている。それに対して分散していくというテーマ・トレ

ちいかわはなぜ面白いのか-現実を生きるキャラたち-

エンタメ全般というものは結構好きで、詳しい人ほどではないが流行りモノはミーハー要素が強い人間のため一通り見ようと思って見ている。その中でここ半年ぐらいは結構”ちいかわ”にハマっている。ちいかわを知らない人はいないとはおもうけれども、ぜひまだ見たことがない人は見てほしい。なんかちいさくてかわいいやつが生活しているのを見るTwitter漫画だ。いまめざましTV系列で放送もやっているから、ぜひ見てほしい。 https://twitter.com/ngnchiikawa IPの力 ビジネス的にもこの熱狂は興味深いなと思っており、IPの力を感じる。ちいかわとコラボするだけでコラボ商品が爆発的に売れている。すみっこぐらし・ぐでだま・りらっくまと過去にはこういった要素から市場規模をつくってきたIP達が日本にはある。さすがにちいかわの市場規模はすぐにはでなかったけれども、たとえばりらっくまなどは400億円ほどの市場規模となっている。 そういった意味においてはちいかわの市場規模というのは急成長しているのではないのだろうか、スタートアップもびっくりな成長率である可能性が高い。IP・コンテンツの

書評:力と交換様式〜交換が世界を動かす力である〜

書評と書くのはおこがましいけれども、あまりにも面白い本だったので少し引用も交えながら書いてみようと思いました。 これまでに記事にしてまでまとめたことがあるのは下記の"THE GREAT CEO WITHIN"だけな気がするけれども、この本も非常に素晴らしかったけれども、どちらかというと実践的なビジネス書としてはベストと思えるぐらい素晴らしかったです。 Great CEO Within2年前ほどにUPSIDERの宮城さんと投資直後くらいにご飯を食べてて、なにか良い本あります?みたいな話になり、それでオススメされたのがこの The Greatest CEO Within という本でした。実はそのときにKindleで購入していたのだけれども、あれから正直読めていなかったです。まあなんというか前編英語なので、気合がいるというかそこが難関で積読してました。そのごバタバタずっとしていたのですが、Kindleの本のリストを見るたびに読みたいな、読まなきゃな〜ということを思っておりましたが、IVSに向かう飛行機の中で何か読もうかとおもってリストを開いたときに目があったのでこれは読むしかな…What